ハンドメイド雑貨・コワーキングスペース
エールクリエイティブ
〒373-0026
 群馬県太田市東本町28-1
火曜定休11:00〜19:00
(土日13:00〜18:00)
 0276-55-0670   twitter  Facebook


 「新田金山城」ゲームアプリをリリースしました


 特徴

・広々としたオープンなレンタルスペースで、イベントや展示会・ワークショップにお使いいただけます。

・ハンドメイド作家の拠点として、雑貨展示・販売代行をしています。工作キットや工具も充実しています。

・群馬県初のコワーキングスペースとして、無線LANの利用からシステム開発・インターネットでのマーケティング戦略などもお手伝いします。

・交流会をはじめとした多くの出会いから、”つながり場”として新しい働き方や起業創業の場として活用されています。

 最新情報

 イベントカレンダー

 あなたはどのタイプ?
開店して3年来多くのハンドメイド作家さんの声を聞いてきました。まず作ることが楽しいこと。お客様が買ってくれるとうれしいこと。ものづくりに興味を持ってくれて教えると喜ばれること。これこそが”生きがい”そのものだと思います。その喜びを多くの方と分かち合いたいと思います。ぜひ一度ご来店ください。いろいろな方をご紹介できます。
アートの定義は様々ですが、ここでは”自分のお気に入り”を見つけることができます。それを生み出した作家さんはどんな人だろう?どんなことを考えていたのだろう?どんな人生を歩んできたのだろうと、思索にふけってみませんか。思いがけない出会いがあるかもしれませんよ。
今はライバルとの競争より、協働・共創の時代です。お客様は他の業種も含めて”選択”をします。ここは異業種交流の場であると同時に起業・創業のエネルギーに満ちています。多くの出会いからオリジナルを生み出すヒントをご提供できます。
今は自由の時代だと言われながら、周りを気にする生きづらい社会です。ここでは自分の”得意”を活かしてキラキラ輝く人がいっぱいいます。言いたいことを言い、やりたいことをやり、自分が認められたいならば他人も認める”受容と寛容”のバランスを学ぶのにここはうってつけです。ぜひ、ぶらりと一度お立ち寄りください。
コワーキングスペースは多くの”つながり”から起業創業の場として今世界的に注目されています。”人・もの・金”から”人・人・人”の時代を先取りした取り組みです。オープンスペースならではの新しい働き方を知ることができます。
資源がとぼしい日本は”ものづくり”の国です。新興国に対抗するためには他ではマネできない技術を持つか、新しい発想が必要です。現場はなかなか変えられないかもしれませんが、ほんの一息ブレークしませんか?異業種の農業や販売、デザイナーとの出会いなど必ずプラスになるはずです。
私も13年以上ITをしてきて、可能性とはうらはらの現実と戦っています。ITとは多くの業者に対する提案です。マウスイヤーのごとく新技術が登場していて社会を変えうる誇りを持っています。ここは事務所ではない店舗であるユニークさを持っていますので、業界の動向から企業の理解度までキャッチできます。うまくマッチングできるように共に考えましょう。
ここ数年は”まちづくり”がブームでした。市民にも意識が共有されてきたと思います。今の課題は”イベント”から”持続”で経営の視点が参考になります。市民ベースの起業創業の場としてのコワーキングスペースは行政からも評価されています。成長性の物理的な”拠点”としてお役に立てると思います。当店単独ではない、地元の”意識の高い”方々のネットワークを活用できます。

 お仕事の依頼事例
・アクセサリーの製作、修理を依頼したい
・友人に贈り物をしたい
・似顔絵を描いて欲しい
・イベント集客に作家を紹介して欲しい
・チラシ、名刺を作りたい。
・ブログ、フェイスブックを活用したい
・ホームページ、アプリを制作したい
お困りごとがあればお気軽にお寄せください。

 群馬大学未来Mekersフォーラムを応援しています

 テレワークを推進しています


 商品カテゴリー


Product
貝殻ボタンのイヤホンジャック

販売価格:756円

Product
アクリルたわし(キウイ)

販売価格:300円

Product
レジンのペンダントトップ

販売価格:300円

Product
ヘアピン 帽子きみどり

販売価格:150円

Product
秋の森からの贈り物リース

販売価格:4300円

Product
メガネチェーン

販売価格:1800円

Creator Aoki Yasuko
青木 康子

華道、煎茶道教授

自宅に、花(水曜日月2回)、煎茶(金曜日月2回)の稽古場を持っています。
職位 華道家元池坊最高職 総華督 華暦 池坊中央研修学院生花教室 3年卒業    池坊中央研修学院古典立花教室 3年卒業    池坊中央研修学院自由花教室 3年卒業 現在、家元にて三浦馨教授に御指導を仰いでいます

グローバルな時代に生きる私達にとって、外国語を話せることが大切なように、日本文化を学ぶこともとても意義のあることだと思います。華道家元池坊は記録として残されてから550年。脈々と花を生けることを通じて、日本の伝統文化継承の一翼をになって参りました。仏前供花から始まった生け花ですが、女性の花嫁修業という時代もありました。現在は、その概念を打ち破り、男性、諸外国の方々、子供さんたちも、生け花を楽しむ時代になりました。それは、花を生けるということの奥にかくれた精神性が広がりがあり、いろいろの場面で力を発揮してゆくからだと思われます。国籍、性別、年齢に関係なく、楽しめる教室にしてゆきたいと思っています。又、従来のお稽古の概念にとらわれず、新しい試みをしてゆきます。


Product
トンボ玉ひもネックレス

販売価格:1000円

Product
アクセ

販売価格:300円

Product
バンダさん×和柄のヘアゴム

販売価格:410円

Product
アクリルたわし(花グリーン)

販売価格:200円

Product
ホワイトファントムクォーツ

販売価格:1000円

Product
ストラップ

販売価格:400円

Product
ガラスピアス

販売価格:500円

Product
ガラスピアス

販売価格:500円

Product
パワーストーンブレスレット

販売価格:2500円

Product
ストラップ

販売価格:200円